看板撤去・テント撤去専門店の看板撤去実績・テント撤去実績

電飾看板撤去

看板撤去実績・テント撤去実績

2025.05.10 更新

01看板用足場
02看板表示面撤去中
03看板内部撤去完了
04看板腐食
05看板内部腐食
06看板撤去完了

電飾看板撤去

  1. 現場確認
    現場確認して見積り作成
  2. 申請書類
    高圧が近くあるので保護管取付等の申請
  3. 看板撤去
    看板撤去します

腐食した看板撤去工事です。
通常は高所作業車とユニックで撤去しますが
今回は看板内部が腐食してる為、足場を組んで看板撤去しますが、
足場屋さんに足場組んでもらえる前に
看板近くに高圧あるので申請して保護管取り付けしてもらいます。
足場を組んで養生してもらいます。

看板表示面を外してから看板内部の照明器具や看板上部にある照明器具も撤去します。
看板内部の鉄骨も撤去します。
看板外部を切断して分割する前に看板内部サビを出来る範囲で掃除します。
看板外部を切断しながら人力で分割した看板を下に降ろします
看板撤去完了したら下のH鋼撤去したら、全ての看板撤去完了です。
最後に足場にあるサビ掃除して外した足場養生を取付します。
地面に落ちた錆やごみを清掃して完了。

大阪で看板やテントを撤去検討してる場合は一度お問い合わせください。

お問い合わせ

お問い合わせ前に
よくある質問」をご参照ください。

電話でのお問い合わせ

072-977-2350

9:00〜18:00(日曜日・祝日 定休)